こんにちは!
しめ鯖大好きヒデジィ(@asobu_Hideg)です!
今日も美味しそうな真サバが売っていたのでついつい買ってしまった!
とはいっても今年初のしめ鯖作り!
あぁ~楽しみ!
自家製しめ鯖ってホント美味しいんですよねぇ~!
簡単すぎる自家製しめ鯖の作り方
自家製しめ鯖美味しいですよね。
ぼくも初めて食べた時は衝撃でした!
美味し過ぎて!(笑)
『おお~!俺もしめ鯖大好きだぜ~!作ってみるぜ~!』
と言うあなた!
もしもの時のために正露丸の用意をお願いします。
詳しくは『 自家製しめさばには正露丸?』をご覧ください。
じゃあカンタンに作っちゃいますよ!
材料を準備しましょう
準備する材料は
- 目の透きとおった真サバ
- 塩
- 米酢
以上!
シンプルイズBEST!
余計な物は要りません!
そのかわり素材にはこだわったほうが良いですよ。
塩は美味しい塩なら美味しいしめ鯖ができます。
酢は庶民派なのでそれなりですw
前は昆布とか使ってましたが、真サバはだまっていても美味しいので無しです!
1.サバをさばく
新鮮な真サバ。
おめめがキラキラ!
新鮮ですね~!
ぼくみたいにくすんでませんw
海辺の町に住んでよかったなと思う瞬間ですね!
そんな真サバを3枚におろします。
時間勝負なので、手早く済ませます!
水気は取っておきましょう。
2.塩をふって寝かせる
次は三枚におろしたサバに塩をふって寝かせます。
わりと適当に塩をふりましょう。
塩をふって軽くすり込んだらキッチンペーパーを敷いたバットに並べます。
あとはラップをして冷蔵庫に入れて1時間ほど寝かせます。
寝かせる時間はお好みで。
自分好みを探して下さい。
3.塩を落として酢でしめる
1時間ほど寝かしたサバを冷蔵庫から取り出すと
良い感じに水気が出てますね~!
このサバの塩を水でサッと洗い流して、水気をしっかりキッチンペーパーでふき取ります。
水気を取ったらバットに並べて米酢をかけます!
いつも思うんですが、ここで美味しい酢を使うとガゼン美味しくなるんでしょうねw
でも、庶民派のぼくはミツカンの米酢で(o´∀`o)
酢はヒタヒタになるくらいドバドバ入れたいところですが、庶民派なのでそこそこ入れればあとはキッチンペーパーをかけて、スプーンで下の酢を上からかけます。
キッチンペーパーが酢でシットリしたらラップして冷蔵庫で1時間寝かせます。
途中1回ひっくり返したほうが良いですね。
4.中骨と皮を取って切ったら出来上がり!
1時間冷蔵庫で寝かしたしめ鯖は腹骨を包丁で取って、中骨を骨抜きで抜きます。
まぁ~美味しそうですね!
次はひっくり返して、首根っこの肩の部分から皮をはいでいきます。
手でカンタンに取れます。
あとは切ってお皿に盛り付けたら出来上がりです!
超カンタンでしょ?
この〆きってない感じが最高でしょ?
え?刺身?みたいなね。
今日も酒がすすみますw
自家製しめ鯖は要するに最高!
美味しいです!
自家製しめ鯖最高です!
1度やったら病みつき間違い無しですね!
注意するのは、新鮮なサバで作ること。
サバの身の状況をよく確認する。
出来たしめ鯖はすぐ食べる。
1番大事なのは、足が早いサバを理解する事ですよね。
あと正露丸w
海辺に住んでいると、新鮮な魚が手に入って美味しくいただけます。
この環境にめっちゃ感謝です。
ありがとうございます。
ランキング参加してます!