
DIYで簡単に倉庫の土間コンクリートを打設する方法【打設編】
前回は基礎砕石、ポリフィルム、ワイヤーメッシュ設置まで完了していました。 今回は土間のコンクリートを打設します! 前回の...
前回は基礎砕石、ポリフィルム、ワイヤーメッシュ設置まで完了していました。 今回は土間のコンクリートを打設します! 前回の...
昨年(2017年)の10月半ばに着工した我が家の物置工事ですが、 やっとこさ最終工程の土間コン打設までやってきました~! 自作倉庫の...
家を新築するときに必ず直面する外壁を何にするかという問題。土地柄などもあると思いますが我が家は素焼きの焼杉にしました。これがなんともかっこいい!
春の山菜をてんぷら祭り! 先日採ってきたわらびのアク抜きが終わったので、天ぷら! タラの芽少々(泣)とわらびを天ぷらにして頂こうと、...
春です!山菜の季節です! 家族で山菜狩り(主にタラの芽狙い)に行って来ました~! 坊主(ボウズ)も頑張って採っております...
ブログ開設~! ヒデジィです! 本日よりブログにて、いろいろと楽しいことを書いていきたいなと思います。 山口県の日本海...