こんにちは!
ヒデジィです!
軽トラもインチアップで絶好調!
さらに足元をバシッとキメるためにDIYでホイールをブラック塗装しました!
これがめっちゃ簡単なんですよ~。
マスキングや足付け無しでやっちゃいますよ~!
目次
タイヤ付きのホイールを簡単マットブラック化!
アルミのキラキラしたピカピカのホイールも良いんですが!
やっぱりワイルドな軽トラにはマットブラックなホイールでしょう!
という事でホイールをDIYでマットブラックに塗っちゃいます!
まずはホイールを洗剤でキレイに洗う。
と言いたいところですが、ホイールの前オーナーがキレイにしてくれているようなので洗浄は省略します!
センターキャップを外して準備完了!
下準備で使用するのはこれ。
シリコンリムーバーとミッチャクロン!
シリコンリムーバーで油分を落とす
まずはシリコンリムーバーでホイールに付いた油分を落とします。
ホイールにスプレーしてから乾く前にウエスで拭き取ります。
内側も油分を落としておきます。
まんべんなく拭き取ったら、ちょっと放置して乾燥させます。
ミッチャクロンで足付け不要!
今回の秘密兵器!
ミッチャクロン!
塗装の際に一番めんどくさい足付けの作業が短縮できます!
紙やすりでゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。
あぁ~メンドクサイ!
そんな足付け作業がミッチャクロンを使用すると不要になるんですよ!
恐るべしミッチャクロン!
使い方は簡単!
薄くスプレーして乾かすだけ!
内側にも薄くスプレーして乾かします。
これで足付けと同じ効果が!
めっちゃ簡単ですね~。
ちょっとスプレーするだけなので、これ1本買っておくといろんな塗装に使えて重宝しますよ。
マットブラック塗装開始!失敗?
ミッチャクロンが乾燥したら塗装していきますよ~。
今回使うのはラッカースプレーの艶消しブラック!
マットブラックはタイヤについても目立たないので、マスキングは無し!
アサヒペンアスペンラッカースプレー420ml つや消し黒 568540
薄く薄くスプレーしていきます。
ここで問題発生!
何だか塗料をハジいてる!
ぐおお~ショック!
油分が取れてなかった?
ミッチャクロンが乾いて無かった?
という事で、しばらく放置。
せめてミッチャクロンの乾燥不足が原因であってほしい!
30分ほど放置・・・。
乾燥しましたが・・・。
結果はやっぱり塗料をハジいてる・・・。
いや!これはミッチャクロンの密着効果だと信じたい!
半ば強引に納得して塗装再開!
乾いては薄くスプレーして、乾いては薄くスプレーしての繰り返し。
するとなんだかいい感じになってきた!
ムラが無くなってかっこいいマットブラックに!
そんなこんなで何とか完成!
内側もいい感じにマットブラックに!
カッコ良い~~!( ´∀` )
やっぱマットブラックにして良かった!
一時はどうなる事かと思ったけど、強引に進めてよかった!
使ったスプレーは2本でした。
塗装の待ち時間のついでに、屋外電源のコンセントもマットブラック化!
焼杉の外壁とナイスなマッチングになりましたよ~!
もちろんマスキングは無しで(笑)
マットブラックホイール装着!
2日ほど放置して乾燥!
とうとうキャリーに履かせる日がやってきました!
ナットもブラックを購入しました!
これでバッチリ決まるはずです!
ニヤニヤしながらタイヤ装着!( ´∀` )
センターキャップも取り付けて~。
ジャジャ~~ン!
メッチャカッコ良い!
足回りがキリっと締まりましたね~!
いや~ブラックにして良かった!
いざ実走!
早速林道に行ってみましたよ!
無意味に小さな石に乗り上げたりして!(笑)
インチアップしたので、乗り心地がメッチャよくなりました!
心配していたトルクも問題なし!
何よりカッコいい!
めっちゃ満足!
ホイールブラック化まとめ
ホイールのブラック化めっちゃオススメです!
マットブラックならマスキングいらずで超簡単!
教訓として、ホイールの洗浄と脱脂はしっかりやりましょう。
ミッチャクロンの乾燥もしっかりした方が良いですね。
でも簡単なので、ホイールブラック化を悩んでいる人はレッツDIYですよ~!
ワイルドなカーライフ楽しみましょう!
ランキング参加してます!
コメント
成功おめでとうございます!
カッコいいですね~!
ホイール14インチ インセット +45 か +43で悩んでます。
もし、宜しければ
アドバイスコメント宜しくお願い致します!
コメントありがとうございます!
ぼくもインセット+45と+43で悩みましたが、インセット+45にしました。
ホイールがはみ出るのはもう勘弁だったので(笑)
サスとタイヤとの隙間は3mmくらいで干渉してません。
でもタイヤによっては干渉するかもしれないので、干渉する場合はフロントだけ2mmのスペーサーを入れようかと思ってます。
カッコよく仕上がると良いですね!
タイヤはナンカンFT-9で考えてます。
+43でホイールが、はみ出すより、
+45でスペンサーが無難かもですね!
カッコよく決めたいです(^○^)
おっ!
ナンカンFT-9ですか!
ぼくもそれ狙ってるんですよね(笑)
カッコよく決めましょう!