リフトアップ軽トラのユーザー車検対策完全ガイド!

こんにちは!

ヒデジィです!

今回は2インチリフトアップした愛車キャリーDA63Tの車検!

車屋さんで車検を断られたので、ユーザー車検に行ってきました~!

やっぱりリフトアップした車の車検は嫌がられますね。

元に戻すのも嫌だったので、ユーザー車検に!

色々対策が見えたので、ご紹介!

リフトアップ軽トラのユーザー車検

今の軽トラを購入して、普段のメンテナンスをお願いしているショップに行くと、
リフトアップしたままの軽トラは、構造変更が必要なので、リフトアップパーツの
強度計算書がいるので、このままでは車検に通せないと言われました。

40mm以内の車高の変更には、構造変更が必要ないはず。

リフトアップの記事は こちら

2インチアップの軽トラを40mm以内に収める記事は こちら

構造変更はいる?

ぼくが調べたところでは、ボルトオンのパーツに関しては構造に関する書類は必要ないとの
事でした。

しかも車高は15mmしか上がっていない。

なのでリフトアップをしたまま車検を通したい!

いざユーザー車検へ

いつもお世話になっているショップからの帰り道。

いやいや、車検通るでしょ!

と思い立って、納税証明書をゲットしてそのままユーザー車検場へ。

運良くユーザー車検の予約にひとつだけ空きが!

めっちゃラッキー!

簡単な手続きを終えて、車検レーンへ。

あ~ドキドキする!

何でしょうね、このドキドキ!w

めっちゃ久しぶりのユーザー車検!

検査官の方がやってきて、車体番号や灯火系を確認。

一通り確認した後に「この車フロントリフトアップしてありますが、リアもやってます?」

と聞かれたので、「やってます。」

と答えたところ、「わかりました。」

と言って、記録表に『直直確認』と書かれました。

直直?なんだそれ?

気にすることもなくレーンを進んでいき、最後に止められて黄色い棒が出てきた!

直前直左の確認

何だこの黄色い棒は!

と思ったら検査官が運転席に座り、メジャーで視線の高さを図りつつ黄色い棒を確認します。

もう一人の検査官はゆっくり棒を動かしていきます。

スムーズに進んでいた黄色い棒が、バンパーの左角まで行ったとき運転席の検査官が、

「見えないね・・・。」

どうも黄色い棒が見えないそうで、これこそが直前直左確認だと!

高さ1mで直径0.3mのポールが運転席から確認できないと、車検には通らないらしい。

当然車検は不合格!

出直し~!

今思えば、こんなことも知らずによくユーザー車検に行ったなとw

直前直左対策

車検場の検査官が何となくミラーのヒントをくれたので、早速購入!

なかなか良いのが無かったけど、アマゾンに良いやつあった!

ledmomo 補助ミラー 車 サイドミラー  で検索!

ちょっと安っぽいけど、まぁ良いでしょう!

早速取り付けて確認!

黄色い棒は丸太とビスの箱とフリスビー!笑
これでだいたい1mなはず!

運転席から確認してみるも、ホントの角がやはり見えない・・・。

う~んこのミラーだけじゃ~アカンかなぁ~。

と、しばし考えていると、いつも使ってるドライブレコーダーに後方確認用のカメラがあった
のを思い出した!

ということで、後方用のモニターを助手席側のフロントガラス上部に両面テープで取付!

黄色い棒を確認したところは写真を撮ってないけど、バッチリ確認できた!

このドライブレコーダーを、常時モニターオンで2画面で確認できるようにしたら
バッチリオッケー!

ミラーも飛んでいかないように、タッピングビスで固定!

いざ再検査!

後日、意気揚々と車検場に向かいました~!

残っている検査は直前直左!

どうぞ見て下さい!

検査官が運転席に乗って、確認する。

左角まで棒が移動したときに「あれ?見えないね~。」

すかさず「ドライブレコーダーのモニターで確認できます!」というと

「あ!ほんとだ!オッケー全部見えるよ~。」

ヨッシャ~~~!

めっちゃうれしい~!

その後、ミラーを止めていたビスがちゃんとボディーにまで届いているのか確認して
無事に車検合格~!

リフトアップ軽トラ車検まとめ

結果!

ノーマルに戻さなくても車検は通ります!

ですが、車検証の全高の変化が40mm以内と、直前直左の確認をパスする
というのが必須条件です。

直前直左対策としては、やっぱり広角のカメラとモニターが良いんでしょうね。

ぼくの場合は、ドラレコに付いていた後方確認用のカメラで対応できました。

ミラーは付けないでも確認できるとは思いますが、一応あったほうが良いのかなと。

今回ぼくはユーザー車検で通しましたが、やっぱりリフトアップした車はいろんなところに
負担がかかるので、信頼できるショップに頼んでやってもらうほうが良いと思います。

ぼくもいつもメンテナンスに持って行っている車屋さんに、ちゃんと車検通りましたよ~
と伝えて、これからも車のメンテナンスをお願いしました。

やっぱり車屋さんも、違法改造車をメンテナンスするわけにはいかないようなので・・・。

これでようやく、軽トラをリフトアップしてからずっとモヤモヤしていた問題が
解決できました!

これで安心して軽トラライフを楽しめますね~!

楽しんでいきましょう!

ランキング参加してます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント

  1. MCA より:

    初めまして、私も63Tを乗っており今回似た様なカスタムにしていて、車検対策で途方に暮れこちらまで辿り着きました。

    カスタムしてからの初めての、車検を迎えようとしております。

    私のカスタムと言うと、

    4インチカスタム+195 R14マキシスタイヤ+60mmオーバーフェンダー+輸入鹿よけバンパー(デカめ笑)

    な状態でございます。

    作戦としたら、

    1.白ナンバーにしてゆとりのあるカスタムにする

    2.構造変更上限2.5mmフェンダーを貼り付けフェンダーにし、155タイヤ(車検グレーゾーン

    にするかなのですが、エブリイとキャリーともに、ネットを見ていると165タイヤを履かせて車検を通してるユーザーがいるので、ちょうせんしてみたいのですが、

    165タイヤで車検は難しいのでしょうか?

    • hide-g3 より:

      コメントありがとうございます!
      カスタムするとカッコいいんですけど、やっぱり車検が・・・。なんですよね。

      MCAさんのカスタムを聞いた限りでは、そこまですると車検通らないなぁ~と思って
      ぼくもあきらめていた領域ですね!
      当方も素人なので、そのあたりのノウハウは信頼のおけるショップに相談したほうがよろしいかと。
      車検の際は、ぼくもタイヤをノーマルに戻しています。

      カッコイイ車で楽しい毎日を!
      無事車検をパスすることを願っています!

error: Content is protected !!