サイトアイコン 田舎暮らしで遊ぶ.com

天井収納はしごを取り付けて屋根裏収納DIY!DAY3

こんにちは~!ヒデジィです。

今回は屋根裏収納DIY第3弾です!

とうとうはしごが付くので楽しみですね~!

屋根裏スペースがグッと近くなります!

前回は蓋まで付いたので今回スプリング、はしごの取り付けと、外枠の飾縁を取り付ける予定。

さっそく取り付けますよ~!

前回の記事→天井収納はしごを取り付けて屋根裏収納DIY!DAY2

蓋のスプリングを取り付ける

ユニットの設置前に軽量化のために外したスプリングを取り付けます。

屋根裏にスプリングと金具ボルト類を持って上がっておきます。

脚立に登りつつ開閉リンクをひっぱって屋根裏に上がって蓋を閉めます。

このとき外枠に付いている開閉リンクのバーが邪魔なので、テープで梁に貼り付けました。

ハリにハリ付けておきました(笑)

蓋を閉めたらテープは必要ないので、剥がしておきます。

結構引っ張ってバネを引っ張らないと付かないので、踏ん張りどころですね。

元通りにスプリングとターンバックルを付けて開閉リンクを組み立てました。

これでもうバッチリのはずです。

ラッチをあけて足でグイッと踏み下げて下界へ降りました~。

結構バネが強い!

離すとバタン!と勢い良く締まるのでフック棒を使ってゆっくり締めないとダメですね。

収納はしごを取り付ける

メッチャ重い原因の収納はしご。

これを取り付けたらもう脚立なしで屋根裏に登れますねー!

重いので気をつけつつボルトを4本締めたら完成!

はしごの高さが微妙に低くてはしごが曲がっていたので、ちょっとだけ調整しました。

いやーはしごヤバイですね~!

めっちゃスムーズに屋根裏に上がれますよ!

スイスイですよ!スイスイ!

いや~良い感じです!

はしごもピシッと一直線!

感動ですね!

とりあえず数回上り下りして安全を確かめます。

結構補強したので大丈夫ですね。

ここでバネが強すぎたワケが判明。

はしごが重いので、はしごを付けた状態でバネの強さが良い感じになるようにセッティングしてあるんですね~!

はしごを付けてから蓋を閉めてみると、ちょうど良いぐらいのところで止まりました。

枠用の飾縁を取り付ける

本当は天井の中に飾縁が入っていたほうが良いんですが、今回は天井を切って開口しているので天井の切り口の粗隠しのために天井に飾縁を取り付けます。

外枠の下が天井とツライチになっているので、蓋の飾縁が飛び出したようになってます。

飾縁を留めるのにはミニビスを使います。

Φ2mmで長さ25mmのミニビス。

インパクトのビットもミニビス用の#1を使用します。

上向きの作業になるのであらかじめビスを飾縁に取り付けておきます。

いちど飾縁を外枠に合うように位置を確認したら、木工用ボンドを塗ってから取り付けます。

4辺目は角を合わせるために、3辺目の最期のビスは締めずに角を合わせてから締めます。

バッチリ付きましたよ~!

めっちゃ良い感じです!

開口部のボードを切ったところもキレイに隠れました!

ちょっとミニビスの頭が気になるので、後でタッチアップします。

蓋の穴を埋める

わが家の場合は蓋にクロスを直張りすることになります。

なので、金具の穴をパテで埋めないといけません。

ホームセンターに行くと良いやつがありました!

そんなに量もいらないので、ちょうど良い感じ。

値段も300円くらいでお手頃でした。

付属のヘラでペタペタ。

穴が結構深いので2回で仕上げる感じでした。

これでクロスを貼ったらバッチリですね~!

次はとうとう屋根裏に床板張ります!

早く荷物を置けるようにしたいなぁ~。

続きはこちら→天井収納はしごを取り付けて屋根裏収納DIY!DAY4(最終章)

ランキング参加してます!

モバイルバージョンを終了