サイトアイコン 田舎暮らしで遊ぶ.com

【軽トラ】キャリーDA63Tリフトアップ最終章!出来た!

軽トラリフトアップもとうとう最終章です!

こんにちは~。

ヒデジィです!

前回から結構経ってしまいましたが、ようやくキャンバープレートを取付けてキャンバー調整をしました!

キャンバー角もまったくのゼロにはならなかったけど、もうバッチリ!

前回のキャンバー調整の記事はこちらをどうぞ。

今回購入したキャンバー補正プレートがこちら。

CLIPSさんが販売しているHighLifeキャンバープレート。

ヤフーオークションで購入しましたが、購入前に気になることがひとつ。

CLIPSさんのリフトアップキット以外のキットでリフトアップしてるけど、マッチングはどうなのか?

ということ。

なので事前にCLIPSさんに電話して確認してみたところ、他メーカーのリフトアップキットでも大丈夫との事。

ここで特筆すべきは、CLIPSさんの電話対応がめっちゃ親切!

他メーカーのリフトアップキットでリフトアップしてるのに、めっちゃ親身に質問に答えてくれました!

キャリーDA63Tのリフトアップを考えているそこのあなた!

リフトアップキットを買うなら、CLIPSさんのキャンバー補正プレート付きのHighLifeリフトアップキット全力でお勧めします!

ヤフオクでの購入はこちらから。

ということで、CLIPSさんのキャンバー調整プレートを取付けましょう!

取り付け方はCLIPSさんのサイトに丁寧に説明してあるので、こちらを参考にしてください。

丁寧な包装を取ったキャンパープレートがこちらです。

さすがCLIPSさん!仕事が丁寧!

早速取り付けましょう!

キャンバープレート取付け前がこちら。

写真じゃ分かりにくいけど、ちょっとだけタイヤの上が出っ張ったポジティブキャンバーの状態。

うーん写真じゃわかりづらい(笑)

ジャッキアップしてタイヤを取り外します。

前回取付けたスペーサーも取り外す。

ハブの部分が落ちないようにジャッキをかましておいて、サスを固定しているボルトとキャンバーボルトを取り外します。

サスが外れたらキャンバープレートを取付けて、ナットを軽く取付けます。

次に、ワッシャーを2枚ずつ挟みつつハブ側のボルトを通します。

ここからボルトを締めるんですが、プレートの遊びの部分を出来るだけタイヤの上が内側に入るように押し込んでから締めます。

ぼくはハブの部分にジャッキを軽くかけて、上側を押し込みながらボルトを締めました。

当然、緩むと大惨事なボルトなんでガッツリと締めましたよ~。

これで取付完了!

このキャンバープレートを取付けることでサスが遠くなるので、ブレーキホースに余裕があんまり無くなりました。

なので、リフトアップキットと一緒に取付ける際は、キャンバープレートを取付ける前にブレーキホースをサスにクリップで止めておかないと、後から止めれないと思います。

追記:『サスが伸び切った時に、ブレーキホースは大丈夫ですか?』という質問をいただいたんですが、答えは『大丈夫!』です。

クリップからキャリパーの間が余裕なくなるだけで、それより上側のサスの可動域のホースには余裕はあるので問題ないです。

タイヤを取付けて反対側も同じようにプレートを取付けて完成!

バッチリゼロキャンバーにはなっていないものの、全然気にならない感じ。

しかもスペーサーを外したことで、タイヤもすっかり収まった感じ?

気になるタイヤとサスのクリアランスは?

余裕のよっちゃんですね!

いやぁ~良い感じです!

ちなみにタイヤのサイズは165/65R14でホイールサイズは4.5jのインセット+45。

これでキャンバー調整完了ですね!

いやぁ~長かった!

最初からCLIPSさんのリフトアップキットを買っておけばよかった(笑)

ヤフオクでの購入はこちらからどうぞ。

でもリフトアップであともうひとつだけ気になることが。

リアのリフトアップで挟んだブロックが、走ってると回転して斜めになってしまう事。

一回真っすぐに直して増し締めしたけど林道を走っていると直ぐ斜めになってしまう・・・。

真ん中にポッチが付いているので、抜けて落ちることは無いけど気になるよねぇ~。

この事について、神様仏様CLIPS様に前回問い合わせたときに、図々しくもお聞きしたところ、よくある事らしいので心配しなくても良いのではないかとの事でした。

心配性のぼくはCLIPSさん高強度ロングUボルトに交換しようかと検討中です。(笑)

もうちょっと様子を見てからですかね。

ということで、リフトアップDIYはひとまず完了!

車屋さんでトーイン調整してもらってバッチリOK!

トーイン調整してもらわないと、タイヤがあっという間にツルツルになるらしいので要注意!

しかしリフトアップは、なかなか楽しいDIYでしたね~。

今回リフトアップをDIYでやってみて思うのは、CLIPSさんのリフトアップキットはめっちゃクオリティーの高いものだという事ですね。

リフトアップとタイヤのインチアップを狙っている人は、CLIPSさんで決まりと思います。

ぼくはメッチャCLIPSさんを推しますが、別にCLIPSさんとは何の関係もございません。(笑)

リフトアップしたキャリーはめっちゃカッコイイ!

次はバンパーと荷台の鳥居をブラック塗装してからのオールペンでしょうか!

エンドレス!(笑)

これは1/1スケールのオモチャですな!

夏になったら遊ぶのも忙しくなりますね!(笑)

楽しみましょう!

関連記事:リフトアップ軽トラのユーザー車検対策完全ガイド!

ランキング参加してます!

モバイルバージョンを終了