新鮮なゴマサバが手に入ったので、久しぶりにしめさばで食べてみました。
さっそくさばいて仕込んでいきます。
まずはサバを3枚におろします
きれいな透き通った目をしてますねぇ~。
美味しそうですねぇ~。
伝家の宝刀ならぬ包丁でサバをサバいていきます。
サバをね・・・。
さぁサバきましたよ!(笑)
塩をタップりとふっていきます
腹骨を取ったら塩をふっていきます。
たっぷりふりました。
これで分ほど冷蔵庫に入れておきます。
30分経ったらこんな感じで水気が出てます。
水で洗って塩を取ってからしっかりとキッチンペーパーで水気を取ります。
おいしいお酢を入れて〆ていきます
バットの上に5センチほどの昆布を敷いておいて、その上に水気を切ったサバをのせて、酢をかけて〆ていきます。
酢は味に直結するので、美味しい酢の方がいいですね。
ひたひたになるまで酢をかけると、えらい量の酢をかけないといけないのでキッチンペーパーをかけてから、スプーンで何回か酢をすくってサバにかけます。
ラップをかけて冷蔵庫で45分。
取り出してひっくりかえしてまた45分冷蔵庫に。
取り出してみます。
あ~~!美味しそう!
中骨を抜いて皮をむきます
十分に〆れたと思うので、酢をふきとって中骨を抜いていきます。
中骨は骨抜きで頭の方に向かって抜くと抜きやすいです。
骨が抜けたら皮をむきます。
皮は首根っこの背中側から手でむけます。
あとは切って盛り付けるだけ。
切って盛り付け~
しめさばの刺身は真ん中に切れ目を入れますが、薄皮が残っているので食べやすいように切るとか、寄生虫がいるかもしれないので切るとか言われていますが、僕は寄生虫がいてお腹が痛くなるのは嫌なので、半分くらいまで切れ目をいれるようにしてます。
ちょっと暗くて美味しそうに見えませんが・・・。
美味しいんですよ!
これがまた!
もう市販のしめさばは食べれません!
一緒に漬けていた昆布も細切りにして食べます。
半身はキッチンペーパーでくるんでラップして、明日用です。
今日より〆具合が強くて、またおいしいです。
焼酎(芋)によく合います(笑)
ランキング参加中です。
クリックお願いします。